サイトマップ

青島広志のブルーアイランド音楽教室

「青島広志のブルーアイランド音楽教室」コンサート詳細
テレビでもお馴染みの青島広志こと、ブルーアイランド先生の音楽鑑賞教室、
記念すべき第1回です。
先生のピアノ独奏あり、抱腹絶倒のお話ありの楽しい音楽鑑賞教室です。
出 演 : 青島広志(お話、ピアノ)
小野つとむ(テノール)
 
日 時 : 2010年3月28日(日)
開場13:00 開演13:30
 
会 場 : 軽井沢大賀ホール
 
入場料 : S席 4,980円
A席 3,980円 (2階合唱指定席) SOLD OUT
B席 3,980円 (2階立見指定席)
ファミリー券(S席・3枚) 10,000円

 
主 催
企 画
お問合せ
: 青島広志音楽会実行委員会
TEL 0268-25-5566
 
ブルーアイランド先生
※ 3歳以下のお子様はご入場できません。(4歳以上、要チケット)
※ 他のお客様のご迷惑になると判断した場合は、退場して頂く事もございます。
※ 会場に駐車場はありません。なるべく公共交通機関をご利用下さい。

 コンサートプログラム

W.A.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より 序曲 ※ピアノ独奏
J.ペリ/歌劇「エウリディーチェ」より 喜び持て、わが歌
G.F.ヘンデル/歌劇「セルセ」より オンブラ・マイ・フ(慕わしい木陰よ)
A.スカルラッティ/歌劇「愛の誠」(1680)より 陽はすでにガンジス川から
W.A.モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より わが恋人を慰めて
G.ロッシーニ/歌劇「セヴィリャの理髪師」より 暁の光がさして
G.ドニゼッティ/歌劇「連隊の娘」より 友よ、何と楽しい日
V.ベッリーニ/歌劇「清教徒」より いとしい乙女よ、あなたに愛を
G.ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より 女心の歌
P.マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲 ※ピアノ独奏
G.プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」誰も寝てはならぬ
F.レハール/オペレッタ「メリー・ウィドウ」より 唇は黙っていても(ワルツ)
S.ロンバーグ/オペレッタ「学生王子」セレナーデ

 出演者プロフィール

  •  青島 広志 - Hiroshi Aoshima -(お話・ピアノ)
  • 青島広志 1955年東京生まれ。東京芸術大学および大学院修士課程を首席で修了。 修了作品のオペラ「黄金の国」(原作:遠藤周作)が同大図書館に購入され、過去2回の東京都芸術フェスティバル主催公演となる。 作曲家としては「火の鳥」(原作:手塚治虫)、「黒蜥蜴」(原作:三島由紀夫)、管弦楽曲「その後のピーターと狼」、合唱曲「マザーグースの歌」、ミュージカル「11ぴきのネコ」など、その作品は200曲に及ぶ。 ピアニスト・指揮者としての活動も35年を迎え、最近ではコンサートやイベントのプロデュースも数多くこなしている。 NHK「ゆかいなコンサート」の初代監督を8年務めたほか、NHKラジオ「みんなのコーラス」「高校音楽講座」にレギュラー出演。 最近では日本テレビ「世界一受けたい授業」、テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」、テレビ朝日「題名のない音楽会」アドバイザー、TBSラジオ「こども電話相談室」にも出演している。 著書に『楽器のおはなし』『モーツァルトに会いたくて』『あなたも弾ける!ピアノ曲ガイド』(学習研究社)、『やさしくわかる楽典』(日本実業出版社)、『作曲ノススメ』(音楽之友社)、『21世紀こどもクラシック』(全5巻・小学館)、『音楽家ってフシギ』(東京書籍)、『オペラ作曲家によるヘンなオペラ超入門』『作曲家の発想術』(ともに講談社)などがある。東京芸術大学、都留文科大学講師。日本現代音楽協会、作曲家協議会、東京室内歌劇場会員。


  •  小野つとむ - Tsutomu Ono -(テノール)
  • 小野つとむ 都立八潮高校在学中より、合唱部指揮者の平松剛一氏のもと研鑽を積み、氏の率いる平松混声合唱団に所属し団長を務める。 東海大工学部中退後、レコード会社フォンテックに勤務。ディレクターとしてCD制作を手掛けながら演奏活動を続ける。 東京オペラプロデュース公演『黄金の国』伝令役でオペラデビュー。2001年第12回奏楽堂日本歌曲コンクール歌唱部門第3位入賞。 童謡からオペラアリアまで幅広いレパートリーを持ち、テノールの高音と言われるハイ-Cから上の音までも自在にコントロールする確かなテクニックと、細やかな表現力には定評がある。 近年脱サラし、奇跡的な転職を遂げたテノール歌手として青島広志氏プロデユースの舞台に多数出演。代表作には『ペールギュントの大冒険』『蝶々さん海を渡る』『青い鳥』などがある。 また、オーケストラとの共演も多く、群馬交響楽団、札幌交響楽団、広島交響楽団、神奈川フィル、名古屋フィル、大阪シンフォニカー、アンサンブル金沢、仙台フィル、読売日本交響楽団などのコンサートに出演。他様々な場所に歌声を提供している。 現在、平松混声合唱団団長、品川音楽文化協会理事。